<質問例>
● 製図が紙状態で溜まっています。整理したいのですが、、、。

手元に現物の型紙や参考になる縮小製図がある場合は、その製図をCADソフトの機能を使って、データ化することができます。
初期バージョンのプチCAD
(\9,800)でもできます。

製図は、何百、何千枚と保存でき、その後の作業も画面で行えますので、場所を取りません。

方法は、現物の型紙や縮小製図を、デジカメやすスマホ、スキャナーなどで撮り、その写真をコンピューターで開き、ラインをなぞる方法ですが、縮小製図もその操作の中で実物大に変換できます。

スキャナーやデジカメに納まらない大きな製図は、部分取り込みという方法がありますので、大掛かりな機材など一切要りません。

一旦データ化した製図は、CAD機能を使って、他のデザインへ展開することも可能です。(HILKY CAD Ver1,2が対応)
操作に慣れるに従い、いろいろなことが出来るでしょう。

手元の型紙や縮小製図を拡大取り込みする方法については、他の方法も含めて解説したページがありますので、参考にご覧ください。
右の画像をクリックしてご覧ください。 →