下は操作方法を解説したパタピッ スタイル magazineです。

参考にご覧ください。


パタピッ マジックA 現物の服を製図に変換

服を測って製図に変換 

トップス

手元にお気に入りの服がある時、「こんな服が作れたらいいな」と思うことがあるでしょう。 そのままなのか、サイズが合わないから自分サイズに、、、とか、この襟(又は袖、他)の形を自分好みに変えたいな、、、など。。。
その方法を解説します。

自動製図ソフトパタピッ を使って現物の服を製図に変換する方法を紹介します。 身頃も袖も、自動で正しい製図が得られます。 製図の知識が浅い(又はこれから学習する)方でも、正しい製図が瞬時に画面に現れますから、目で感覚的に学んでいきましょう。
トップスを例に基本操作を解説します。

 「パタピッ を活用した効率的な製図学習」を文末で解説します。 そちらもご覧ください。

今回は、子供服の120サイズの現物を例に解説しますが、大人服も同様の操作で正確な製図を引くことができます。 後日大人の服でも解説致します。

※ パタピッ はベビーサイズから大柄の大人(メンズを含む)まで、全てのサイズに対応する自動製図ソフトです。

体型補正も正確に行います。

今回は体型補正が少ない子供服を題材にしますが、パタピッ の動きが理解できましたら、是非補正機能も有効に利用してください。(子供服でも、現物よりちょっと大きくや小さくなど好みに合わせて変えたい場合もあるでしょう。 パタピッ の数値操作で自由に変更ができます。)

服の製図は、作成者が異なれば製図手法にも違いがあります。 仮に服をばらして型紙を合わせた場合は一致しない部分が生じますが、特殊なデザインでなければその差で問題は生じません。( 長年製図に関わる中での気付きがあります。 時に 既製服の中には製図の不備から着心地や形を崩す服があります。 形はいいけれど着心地が気になる。。。という場合は、仕上がり寸法だけ一致させて一度パタピッ に任せて服に仕上げてみてください。 思いの外着心地が改善する場合があります。)





印は「プロ パタピッ セットに含まれるソフトです。)

初心者向けのパタピッ 入門ハイグレードセットにはがあります。 入門の袖ソフトは上記のパフ袖ではありませんが、ノーマルなストレート袖の服なら入門で引くことができます。入門を使って同様に操作してみてください。


最初にすることは・・・

<服を計測します>

主に以下の11箇所計測をしましょう。
更に詳細に反映させたい場合は、細部も計測してみましょう。 
パタピッ の機能の範囲で精密に調整することができます。 
操作に慣れるまではこの11箇所から練習してください。

下図の11箇所が製図ではどの位置になるのか、 この後、でき上がった製図の画像に同じ番号を書きました。参考にご覧ください。

@ 身幅を測る
身頃のバストライン辺りを計測します。 脇から脇までです。 パタピッ に寸法を入力する時は一周の寸法が必要ですので、@×2 と計算してください。
今回は子供服を例にしました。 シンプルなデザインの場合、子供服は前後の身幅はほぼ同寸です。 大人の場合は、デザインにより、又は体型面で、前後の身幅が異なる場合がありますので、大人服では前と後の幅を別々に計測しておきましょう。 (パタピッ は前後の寸法差にも自動で正確に調整できますので必要な場合はその調整を行ってください。 マニュアルが詳しく解説しています。)

 慣れるまでは基本に近いシンプルなデザインから行ってください。 フレア展開したものやギャザー展開したデザインも巷ではたくさん見かけます。基本の製図を作成した後、応用でその様な製図を引くことができますが、パタピッ の動きと製図の意味を理解した後に応用デザインに進んでください。

様々なデザインへの応用については、ネットで公開しているパタピッ スタイルmagazine が詳しく解説しています。

A 裾幅を測る
今回使用するは、丈がヒップライン辺りまでの服に対応します。 それ以上長い服(例えばワンピース、コート等)は、パタピッ ワンピースソフトコートソフトがありますので、そちらを使用してください。応援企画パタピッ トップス&ボトムセットに組み込まれています)

B 着丈を測る
後中心のネックポイントから裾までの丈です。 後のネックラインが大きくえぐれている(開いている、下がっている)デザインの場合は、その下がり分量も含めて計測するようにしてください。 パタピッ の数値操作でその下がり分量を調整する項目があります。(下表の「後ネックP移動」使用

C 後のアームホールの高さを測る
この箇所を計測する場合は、布が動いて正確に測ることが難しい箇所ですが、できるだけ平坦に置いて正しく測ってください。 おおよその寸法で構いません。 
製図のどの位置に当たるかは、この後解説する製図の同じ番号をご覧ください。

D 袖丈を測る
肩から袖口までです。 変形した袖もありますので、シンプルな袖の服で最初は練習してください。

E 袖口寸法を測る
袖口の一周寸法です。 このデザインは、袖口を1cmほどパイピング(端を包んで始末することを言う)して縮めています。 その為、今回は を使用しましたが、ノーマルな袖口の場合は、で操作しましょう。 パタピッ 入門ハイグレードセットユーザーの方は、入門に組み込まれています袖ソフトを使用しましょう。ノーマルな袖に対応します。

F 袖幅を測る
袖の一番太い部分を測ってください。

G 背肩幅を測る
身頃の肩先から肩先までです。 

H 天巾を測る
後身頃のネックラインの横幅です。

I 前ネックラインの高さを測る
肩のネックポイントから前中心のネックポイントまでの高さです。 カーブの長さではありません。

J 前合わせを測る
前中心の重なり分量(持ち出しの幅)です。
この服は前ボタン開きですが、前にボタンがないかぶりの服もあります。 合わせのない服にも
パタピッ は対応します。 「0」と入力すると合わせのない服(前身頃が一枚裁ちの服)の製図ができ上がります。

このトップスのの計測寸法は次の様でした。 サイズは120です。(身長120サイズ)

@ 身幅 41cm(一周82cm) A 41cm(一周82cm) B 着丈 45.5cm C 後AHの高さ 17cm D 袖丈 37.5cm E 袖口寸法 一周18cm F 袖幅 34cm G 背肩幅 34cm H 天巾 14cm I 前ネックラインの高さ 10cm J 前合わせ 1.5cm

120サイズのノーマルなジャケットより、ゆとりや背肩幅が多目です。これは、キルト生地(綿入りの布)で作った防寒用のジャケットなので大きめに作られています。 春秋向きのジャケットでしたら、これらの分量を減らして調整しましょう。


計測が終わりましたら、早速パタピッ を起動し、数値入力をしましょう。

パタピッ の操作は、数値入力 → 実行ボタン ・・・ この二つの操作で下記の製図が数秒後に自動で画面に現れます。自分で線を引くなどの作業はしません。 PCが自動で製図を作成します。
(右図が入力操作画面です。身頃では26の項目が並んでいますのでそこに数値を打ち込みます。この項目の中には、服のデザインや体型補正の項目もあります。) 

慣れるまでは必須項目のみ入力してください。 他の部分は触らなくても製図は正確にでき上がります。 使いこなすに従い無限のデザインをパタピッ で実現することができますので、まずは簡単なデザインからです。 

 今回の入力数値は、この後の入力表をご覧ください。

パタピッ は製図や洋裁の初心者にも愛用されていますが、事業目的でも幅広く利用されています。(アパレル企業、オーダー事業、パタンナー業等)
購入時に付くマニュアルは、初心者に優しくをベースに作っていますが、内容は深く、プロを育てるテキストになっています。 一歩一歩プロの道へと進んでください。

製図(1)

実行ボタンを押した後の製図の各箇所は、線上を右クリックすると寸法が表示されます。 修正したい場合があるでしょう。 数値の入れ直しをして再実行します。 再実行は何度でもできます。 操作画面で理想の製図を仕上げてしまいましょう。

パタピッ の操作段階では、身頃と袖は別の画面で操作します。
その双方の画面を同時に起動して、双方の寸法を確認しながら調整して仕上げることができます。 図解しました。

身頃と袖の関係はとても大事です。
寸法が合うことで全体は形良く仕上がり、何より縫製がし易くなります。
パタピッ はその関係を正確に自動処理します。 寸法を照らし合わせて一致するように数値だけで操作できますので、素人の方でも理想の製図が得られます。

パタピッ ででき上がった型紙で一着服を作ってみましょう。
特に、今まで製図を学習し洋裁の経験を重ねてきた方は、ご自分が従来の方式で作成した服とパタピッ 製図の服とを比べてみましょう。
子供服なら子供さんに着せたときの形の違い、大人服でしたらご自身が着用して鏡に写し、形の違いと着心地を感じてください。

何より、素人作りの服でなく、街角のシューウインドーや雑誌、映像等で目に止まる服に並ぶ仕上がりが実現すれば、人前でも気後れなく気持ちよく過ごせるでしょう。パタピッ で叶えてください。


下記入力表は、実際にパタピッ を持たない方には項目の意味が分からないですし、具体的な進行が見えませんので難しく感じると思います。 流れとしてご覧ください。 手元にパタピッ があればスムーズに進んで行くことと思います。

現物を計測した寸法をパタピッ に入力していきます。 そのままの数値を入れる項目とそうでない項目があります。 例えば、身幅の仕上がり寸法@は、着用者の「バスト」採寸寸法と「バストゆとり」に分けて操作します。 身幅をそのまま「バスト」に入力すると、パタピッ は数値で体型補正を自動で処理するようにプログラムされているから、「バスト」に仕上がり寸法を入力すると大人の体型と判断してしまいます。

今回の身幅の仕上がり82cmは大人のバストに相当しますので、「バスト」採寸寸法と「バストゆとり」に分けて操作してください。 他、入力方法の詳細は、ご購入時のマニュアルで詳しく分かり易く解説していますので、そちらをご覧ください。

数値入力では標準の「サイズ表」が参考になるでしょう。 キッズサイズ、レディースサイズ、メンズサイズの「サイズ表」は  してご覧ください。

入力表では現物の入力例と、サイズ変更したい場合の参考として、同じデザインで100サイズを製作する数値も表示しました。

子供デザインでは、先にも解説しましたが、体型補正はほとんどありません。 入力項目には体型補正やデザイン補正の項目もあります。 基本的には下表の(必須)項目のみに注視して操作してください。 大人の服でも、操作の意味が理解できるまでは、基本に近い服で練習し、(必須)項目のみで製図を仕上げ創作を楽しみながら理解できた事柄を次第に加えながら技術を上げてください。

<身頃の入力表>


<袖の入力表>

実行ボタンを押すと双方の操作画面に製図ができ上がります。
その製図が、先に表示した製図(1)です。

現物と違う部分は、前身頃の裾のカット(丸い)です。
又、ポケットがあります。 後で加えましょう。
CADで完成した製図は下です。

修正した部分は青線で示しました。
CADを使用しない場合は、どの修正部分も、印刷後の型紙の上に現物の服を置いて、なぞる様に書き写せば完了です。 素人の方でも簡単にできます。

を使用した解説ですが、入門ソフトなどではカフス(パイピング部分)は無しでノーマルな袖を描けば良いでしょう。
或いは、入門ソフトででき上がった袖に、1cm巾のパイピングを製図すれば同じ様になります。


製図ができ上がったら、CADを持たないユーザーは、それぞれを印刷します。 家庭用のプリンタでも、自動分割されて印刷しますので、貼り合わせると実物大になります。事業者は大型プリンタで印刷してください。

CADを持つユーザーは、この製図を一旦保存し、CAD画面で編集することができます。
例えば、前身頃の裾のカーブを描く、ポケットを描く、、、などです。

CADを持たない(入門ソフトにはCAD機能は付いていません)場合の製図の編集は、印刷後の紙面に鉛筆書きで線を加えて行きます。

CADの操作は自動ではありませんので、PCに慣れない方はパタピッ だけでファッションの創作を楽しみましょう。 
事業目的で使用する場合はCADが必要になるでしょう。 CADの要不要はパタピッ を体験した後に判断してくだされば良いと思います。


現物の服の計測数値をパタピッ に入力して製図を引く基本方法(パタピッ マジックA)を解説しました。

従来の手書き製図ではなかなか難しい作業です。 服をばらして紙に写しても、布が伸びていたりゆがんで写してしまったりしますし、何より前後身頃の双方の関係とバランス、身頃と袖のバランスがうまくいかないでしょう。 パタピッ でしたらばらす必要はありません。 計測すれば良いのです。 入力後実行ボタンを押し、待つこと数秒で画面に製図ができ上がりますので、さらに微調整は数値の入れ直しで何度でも数秒後に修正ができます。

製図手段は多々ありますが、パタピッ マジックA 現物の服を製図に変換」を、製図が初めての素人の方もシンプルなデザインから楽しんで日常のおしゃれを楽しんでいただけたらと思います。

創作のパートナーとしてパタピッ を愛用いただければ嬉く思います。



製図にチャレンジ!! と考えている方に ・・・

パタピッ を活用した効率的な製図学習>

事業目的でパタピッ を利用している個人(企業)様がたくさんいらっしゃいます。 パタピッ ユーザーは、企業、学校、個人と 裾野は広く、様々な使用目的に対応しています。

事業目的のユーザー数と趣味目的ユーザー数の割合は半々です。 
どちらも、満足度の高い服をパタピッ に求める方が多いです。 今まで使用してきた型紙に満たされず、もっと上を求めてここに行き着きます。

ご家庭も一つの社会、赤ちゃんからご高齢の方まで、皆が「おしゃれな服を着たい!」 その服をお母様が作る、退職後のお父様が作る、おばあちゃんが作る、高校生、大学生が作る。。。年齢も男女差もある家族全員のコーディネーターとして創作する、は、正に小単位のアパレルです。 既製服の様な仕上がりになりますから、ご家族の注文は増え一家庭でもパタピッ の使用頻度は上がりフル活動しています。

パタピッ は寸法(数字)を打ち込むだけで、数秒待つと画面に正確な製図ができ上がるソフトです。 製図の知識が無くても、手順通りに操作すると、着心地良く形の良い服の製図ができ上がります。 

製図が初めての方はWebで無料公開しているパタピッ スタイルmagazine (数百のデザイン操作を分かり易く解説している雑誌)の解説通りに最初は製図してください。使うに従い次第に製図の理解が深まり、自由なデザインを自分の力で創作する力が付いてくるでしょう。

一方、製図の学校に通ったり、参考書物で独学したり、、、と長年製図を学習してきた方の中は、思い通りの製図が引けない、作業にとても時間がかかる、、、と悩んでいます。 
「どう修正したら良いのか、何がいけないのか、、、」とても悩んでいます。

昔から製図は自分で線を引く方法です。 参考書物も学校も同じ方式です。(一部の学校ではパタピッ が使われています)
そんな手書き製図を学習してきた経験に、もう一つの手段パタピッ を加えてみませんか。
パタピッ はシンプルなデザインなら、一つの製図が数分で画面にでき上がります。 正しく引かれた製図が目の前に現れます。見て学習ができます。 数値を入れ替えると次の製図が画面に現れます。 サイズも自由に、デザインも自由に操作できます。 短時間で何十と言う製図を繰り返し見て学習できます。 
一つ服に仕上げて着てみましょう。 形のよさ、着心地の良さを実感すると、「製図ってこうあるべきなのか」が明確になります。

他にないソフトな為、最初は半信半疑でパタピッ に触れますが、数値を入れるだけという簡単な操作で、正確な製図が瞬時にでき上がることの驚きと、作った服が着心地が良く、良質な既製服に並ぶ服が素人の使用でも叶うことに、次第に創作の意欲が増していきます。 作品が増えるに従い製図技術に磨きがかかってきます。

しかし、しかしです、、今始めよう、、、という方にとっては難儀なことが。。。

パタピッ に興味があるんだけど、、、もうパソコン捨てちゃったし、、、」
パソコン買うのか〜、プリンタ買うのか〜
悩む悩む悩む!!!!!

しばらく昔、各家にパソコン有りという時代がありましたが、スマホが台頭してからは、パソコンの作業の多くを今はスマホがしてくれます。 家庭からパソコンが消えていきました。 スマホでパタピッ が使えたら、、、との声から、パタピッ の無料アプリ(アンドロイド版)を以前作りましたが、PCの機能とスマホの機能には大きな差があります。 スマホのパタピッ アプリは、製図自体は正確ですが、スマホという限られたスペックでしかプログラムできず、ごくごくシンプルな制約された製図しか引くことができませんでした。

精密な製図を自由に動かせるのはやはりパソコンです。

会社などの組織では、多くの仕事をパソコンがしますしプリンタがありますので、パタピッ の導入の壁は低いのですが、
趣味で、、、となると出費が重みますね。 迷って先延ばし、、、先延ばし、、、という声をよく聞きます。 夢も先延ばし、、、先延ばし、、、で届きません。

現在のパタピッ は、Windows7〜11まで対応しています。パタピッ はPCの容量、スペックが低くても充分に動きます。 中古のパソコンで大丈夫です。又は知り合いやご家族が使っていないパソコンやプリンタ等が利用できれば。

期限があるのなら、パタピッ の学習期間を1年とか2年とか設定してその間PCを借りて集中して学習するという手もあります。 
パタピッ の学習は、パタピッ ご購入時に付くマニュアル(素人からプロまでに対応)は学校に通うことなく自宅でマイペースで学習できます。 デザインの具体的は操作はパタピッ スタイルmagazine (ユーザーに無料配信)が最適なテキストになります。 

パソコンが家庭から消えて久しくなります。 「操作忘れたかも、パソコン、使えるかな〜?」と自信が持てない方もいらっしゃいます。 

<初心者にお勧めの入門ソフトがあります>

トップスはパタピッ 入門ハイグレードセット 割引価格¥5,800
ボトムは
ボトム専用入門パンツウエストゴム仕立て 割引価格¥5,800

入門ソフトの詳細は  ご覧ください。

<基本操作は・・・数値入力とマウス操作のみ>

@パタピッ を起動(ダブルクリック) → A数値入力 → B実行ボタン →  C印刷ボタン(家庭用プリンタなら自動で分割して印刷されます。貼り合わせると実物大)

 Bの数秒後に、画面に製図ができ上がります。 数字の入れ直しは何度でもできますので、この画面で無数に変化する製図の学習ができます。

具体的な数値操作は、パタピッ スタイル magazineが数百のデザインの解説に「各サイズの入力数値」の表記がありますのでその通りに入力してください。(操作に慣れたら自由な数値を操作して構いません) 詳細は  してご覧ください。

マウスのクリック操作と数字の打ち込みだけで印刷までたどり着きます。

購入したときはインストール作業がありますが、分かり易い解説が付きます。 インストールで戸惑う場合は電話サポートも設けています。
サポートにつきましては 
 してご覧ください。


パタピッ を使って一番学習して欲しいこと。。。>

それは「正しい製図とは何か」。。。です。

操作画面ではサイズやデザインに合わせて、数値を様々に入れ替えることで数秒で画面の製図は動きます。 その動きを見て、例えばパンツなら「前後のパンツ製図の関係は、、、こう言うことなのか。。。」、、、トップスなら「前後身頃の関係、身頃と袖との関係はこうあれば形のよい服、着心地の良い服になるのか。。。」などを、画面操作で瞬時に多量の製図の状態変化を見て学習できます。

手書きで引く製図(従来方式・・・紙に引く、或いはCAD画面に引く)ではこの瞬時に動く製図を学習できません。 
製図に自信がない場合、手書き方法ですと自分の知識下で製図を引くことになります。 その為、毎回 何が正しいのか、どうなれば着心地がよいのか、、、の判断ができず、失敗を繰り返してしまうという無駄が生じます。 製図の後 服を作って着て判断、、、ですから、その過程は、失敗が多ければ多いほど時間を無駄にしてしまいます。 製図が正しければ失敗は確実に減ります。 

失敗を減らすことが効率的な製図学習です。パタピッ を道具に製図に自信を得て欲しいと思います。

自分が引いた製図とパタピッ の違いも学習になるでしょう。 従来式の製図を学習してきた方は、パタピッ を印刷した型紙と自分の型紙を重ね合わせて比べてみましょう。 身幅、アームホールの形状、袖山の形状、前後身頃のバランスの違い、、、など等。 沢山見つかることでしょう。 いろいろなデザインでこの違いを確認していただくと、パタピッ を使う前に悩んでいた「自分の製図は正しいのかな?」が次第に明白になってきます。

多くの学習を積み重ねた後は、いつかパタピッ から卒業しましょう。

パタピッ ユーザーの中には、パタピッ を卒業した方がたくさんいらっしゃいます。 たくさんの製図をパタピッ の瞬間操作で画面を見て無数に学習します。 短期間で技術を獲得していきます。

「何が正しいのか」 「何がいけないのか」が分かれば、その後手書き製図に戻っても、以前の様な失敗は繰り返さずに済むでしょう。

何より、パタピッ から得た満足度の高い服を作る技術は、その後の創作の夢が広がります。 可能性を大きく広げることができます。

いつかパタピッ を卒業して、自分の力として製図技術を獲得して欲しい。。。 人間脳の中に正しい製図とは何かを植え込んで欲しいのです。その学習を効率よくする手段としてパタピッ を活用してほしいと思います。
パタピッ 開発者の願いです。