1



サイズを打ち込むと製図ができ上がる!

● パタピッ の基本操作は、、、パタピッ操作画面の一部

着用者のサイズ(バスト、ウエスト、ヒップ、他)とデザインに関わる数値を打ち込んで実行ボタンを押すと数秒で画面に基本製図(最も大切な主要パーツ)ができ上がります。 でき上がった製図はプロに匹敵する製図です。

商品パック内の資料(マニュアル等)が初心者にも分かりやすく解説しています。

数値打ち込みの操作で、ベビーから大人(メンズを含む)まで、どんなサイズにも、又 デザインも無数に変化します。 不思議な現象ですが、現代のPCの性能が正確に応え反応します。

印刷をすると 実物大の型紙が得られます。(家庭用プリンタでは自動分割印刷機能が働き、貼り合わせると実物大になります。 趣味の利用でもプロの製図が簡単に得られます。)

シンプルなデザインであれば、パタピッ を購入したその日に型紙を得ることが可能です。

複雑なデザインはその後の展開が必要ですが、 パタピッ スタイル magazine(ユーザー対象 製図Web雑誌 無料配信) が数百のデザイン操作を図入りで解説しています。 一つのデザインは、応用の手間なくパタピッ 操作のみでほぼ完了し、初心者がすぐにも型紙を得て縫製に入ることができるでしょう。

パタピッ スタイル magazineは、デザインを自由に展開し応用する方法も詳しく解説しています。 沢山知ることで、あなたの頭に浮かぶオリジナルデザインも可能にすることでしょう。 まず簡単なデザインで「正しい製図とは何か」を知り、その先の応用を学び可能性を広げてください。


最初に引く基本製図が最も大事です。 従来の製図方法ではスタートの基本製図の壁が高く、応用への展望が開けませんでした。 パタピッ の特徴はその基本製図が誰の手でも数値操作だけで正確に簡単に引けることです。 そこが楽であれば、後は個性を自由に表現していくことに集中できるのです。

パタピッ スタイル magazine してご覧ください。
操作の詳細はユーザーに配信します。 ご購入後にお申し込みください。

パタピッ の性能は高く、素人の操作でもプロ並みの製図が得られ、「服の形が良い」「着心地が良い」点は高い評価を得ています。 更に繊細な操作も可能な点は、現役のプロのパタンナーも、自由な表現ができ、作業の効率、時短を叶えて 手放せないパターンロボットとして役立っています。

この機能は他社ソフトにはありません。唯一パタピッ のみが実現しました。

パタピッ の操作では、線を引く作業はありません。アームホールもネックラインも袖山のカーブも、全て自動ででき上がります。 全てのパーツはバランスを整え仕上がります。 まさに製図改革と言えるでしょう。

 製図に詳しくない初心者には、初心者向けの操作を始めに解説していますので、徐々にランクを上げていきましょう。 パタピッ ユーザーの中には、初心者スタートでも短期間で起業を叶えている方も沢山いらっしゃいます。

● CADの要不要は、、、

パタピッ 操作の後、CADを持つユーザーはそのデータをCADに落とし込むことができ、CADで展開作業を行うことができます。 本格的な事業ではCADはより効果的ですが、 趣味の服作りではCADは必要ないでしょう。 小規模の事業展開でもCAD操作が苦手であれば、パタピッ だけで充分に役立つでしょう。

CADを持たないユーザーは、印刷後の紙面で切り貼りしデザインを展開することができます。 どんなデザイン展開も可能です。 趣味で楽しむ場合はCADは不要です。

● パタピッ が可能にしたマジックを是非楽しんでください

数値入力だけで正確な製図が誰の操作でも叶うというパタピッ 特有の機能は、2つのマジックを可能にしました。 従来の製図手法では大変困難で、プロの知識があっても時間がかかる、又は正確に製図できないことでしたが、パタピッ はそれを楽な工程で可能にしました。

パタピッ マジック@ ・・・ 写真やイラスト、頭の中のイメージを製図に起こす!

パタピッ マジックA ・・・ 現物の服を製図に変換する!

パタピッ の基本操作を一通り体験した後、簡単なデザインから行ってみてください。
パタピッ は数値を入力するだけで製図ができ上がります。 写真やイラスト、頭の中のイメージを製図する方法(マジック@)は
パタピッ スタイル magazineが数百の例を具体的に説明しています。 それらの解説から方法を知り、簡単なものから難易度を上げてデザイン範囲を広げてください。

現物の服を製図に変換する方法(マジックA)も、服を測ってパタピッ に入力する、、、という流れです。 これも簡単なデザインから体験してみてください。 方法を知ると様々な服を製図に変換することが可能になります。

身の周りには無数のデザインが存在しますので、これらは繰り返し体験し経験を重ねることでその技術を上げていくことができますので、まず簡単なものからスタートしてみてください。


 ここHPではパタピッ を文章と写真、解説図などで説明していますが、他にないソフトのため なかなか想像ができず 質問を沢山いただきます。 製図は図で見ただけでは服の仕上がりを想像し難いでしょう。 実際に布で縫い、着用してみるなどで初めてその効果を実感していただく訳で、それにつきましては実際の操作が欠かせません。 

パタピッ 購入前にデモンストレーション(名古屋市服地店大塚屋)で型紙を持ち帰り確認していただくなどもしていますが足を運べない遠方の方がほとんどです。 そこで入門ソフト(特別価格)の商品を作り、実際に使っていただきその性能を実感していただく試みをしています。 

パタピッ デモンストレーションの詳細は してご覧ください。

入門と言えサイズは無制限で無数のデザインの製図が可能です。 利用者から「着心地が良い」「形がきれい」の声は沢山いただきます。 従来の製図方法(原型からの製図、立体裁断など)で製図を引いた線と様々な箇所で異なります。 一見しただけでは分かりません。 着用して初めて違いが分かります。 なぜ、何が違うのか、、、パタピッ の繊細な動きがそれを叶えています。 

入門ソフトだけでも無数のデザインが可能ですので、是非お試しいただけたらと思います。 その後 上のバージョンに進む場合は入門代金の返金のサービスも行っています。

入門ソフトの詳細は  してご覧ください。

● 体型補正も数値操作で簡単に正確に行える

今まで自分で製図を引いても、なかなか上手に補正ができない経験があるでしょう。
人の身体は十人十色、皆が既製服にぴったりではありません。

ここをちょっと補正したい、、、 でも、教本通りに補正してもうまくいかない。 返って体型を強調してしまい、結局は着心地が悪いけど我慢か〜 と振り出しに戻ってしまう。。。 そんな経験を沢山の方がしています。

パタピッ は数値操作で補正も簡単に行うことができます。 パタピッ の特徴はバランスを保った製図ができ上がることで、「体型を強調しない補正」を行います。 マニュアルが詳しく解説しています。

一作目は簡単なデザインで、念の為仮縫いをする、又はトワルを組むなどしてください。 マニュアルの解説通りに数値操作をすると、かなり着心地は良く、形もきれいな服を実感するでしょう。 何度か製作を繰り返すと慣れてきます。 手書きで引いた製図とは随分異なることを知ると、「補正ってこういうことか!」を知ることになります。 着心地が良いということは、その後の製作にも気持ちの面で拍車がかかることでしょう。

特に個人客を対象としたオーダーのお仕事では、お客様に喜ばれることでリピーターを増やす効果につながります。

従来式の製図方法の問題点を解説しました。教本の指示通りに製図を引いても満足しない経験を重ねてきた方がいらっしゃるでしょう。その原因のヒントが見つかるでしょう。してご覧ください。


詳細はこちら